タイ移住

タイ移住

一定期間本格的にタイ移住をと希望する方もいらっしゃいます。

そんな方のために移住の流れの例をまとめてみましょう。

タイの下見
まずは下準備をかねて現地へ行ってみましょう。
住みたいエリアを見て、できればコンドミニアムの下見もしておいた方がいいでしょう。
そのエリアのスーパーやレストラン、交通機関も実際に利用して、毎月の経費も想定しておきましょう。
ビザの準備
移住するために不可欠なのがビザです。
観光ビザなどでは、期間が短いだけでなく、年間にタイに滞在できる日数は限られており、継続して居住できない場合がほとんどです。
救国に際しての滞在許可も短いと入出国を繰り返さなくてはいけません。
移住に適したビザとは、
1 入国時に認められる滞在期間が長いこと
2 ビザの期限が長いこと
3 マルチプルビザで何度でも入出国ができること
ですね。
タイランドエリートビザなら、この条件を満たすことができます。
日本の役所に海外転出届
居住している各所に海外転出届を出しましょう。
これにより住民票がなくなり、国民年金、住民税は掛からなくなります。
いざタイへ
タイにはホテルのように部屋の清掃や朝食のついて料金も安いサービスアパートメントがたくさんあります。当面はサービスアパートメントに宿泊してじっくりとコンドミニアム探しをしましょう。
タイのコンドミニアムは家具、家電付きが基本です。
大使館に在留届提出
タイ国日本大使館に在留届を出しましょう。
タイ国日本人会への加盟
タイ国日本人会は海外の日本人会でも最も古い歴史ある日本人会です。
会員のサービス
・会報誌「クルンテープ」の無料送付(月1回)
・日本人会のイベント告知会報の送付(月3回)
・各種同好会への参加
・青少年サークルへの参加(会員子弟のみ)
・図書館、会議室等の施設利用
・懇親会や見学会、講演会等への参加
・小児療養相談
・英語検定の受検
・メイド通訳サービスの利用(毎月曜日10時から12時)
・大使館からの安全緊急情報の通知
・商店やレストラン等での優待サービス
・緊急SMSによる情報送付




その他の準備

保険 

日本の社会保険を継続する方法もあります。この場合、海外で支払った医療費を帰国したときに申告して一定額の還付を受けることができます。

海外旅行者保険

海外での病気や怪我での医療費をカバーしてくれます。

現地で保険に加入する

内容をよく確認して加入しましょう。加盟してから数ヶ月の免責期間がある場合もあります。

銀行口座の開設

タイでの銀行口座の開設にはワーキングパーミットが必要です。

前の記事

タイ入国拒否

次の記事

バンコクの病院