タイでオンラインショッピングやデリバリーで商品を注文する方法

今回はタイのオンラインショッピングやデリバリーで商品を注文する方法について解説します。オンラインでの買い物もできるようになればより快適なタイ生活を送ることができますので、タイ移住予定の方はぜひご覧ください。

タイの2大オンラインショッピングアプリ

タイにはShopee(ショッピー)とLazada(ラザダ)という2大オンラインショッピングアプリがあります。

日本であれば楽天やアマゾンが有名ですが、タイではこの2つが有名で、多くの人がShopee・Lazadaを使って買い物をしています。

Shopeeとは

Shopeeは2015年にシンガポールで設立されたEコマースプラットフォームです。タイ以外にもマレーシアや台湾などの周辺国にも展開しています。

https://shopee.co.th/

有名人を起用したプロモーションを行ったり、大型セールを開催したりと、いろいろな取り組みを行った結果、有名なECプラットフォームとなり今に至ります。

<Shopeeで購入可能な物>

アパレル関係 / アクセサリー / 家具家電 / パソコン・カメラ / スポーツ用品 / メイク・コスメ / 美容・健康関係 / 子供用品・おもちゃ / その他日用品・食料品 / ペット関連 etc.

Lazadaとは

Lazadaもshopeeと同様にタイ以外の周辺国にも展開しているEコマースプラットフォームです。

https://www.lazada.co.th/

Lazadaでも大型セールを定期的に開催していたり、さまざまなプロモーションを展開しているため、多くのユーザーが日々オンラインショッピングをしています。

商品ラインナップはShopeeと比較してもあまり違いはなく、操作方法もほとんど同じであるため、商品毎に値段や店舗のレビューなどを見て比較検討して購入するのが良いかと思います。

タイでのフードデリバリー事情

バンコクへ移住すると街中で緑やピンクのウィンドブレイカーを着たバイクドライバーを見かけることが多いと思います。

タイではアプリなどを活用してデリバリーで商品を注文する人も多く、上記のような服を着ているドライバーはフードデリバリーとして働いている人たちです。

以下、有名なデリバリーサービスを3つご紹介します。

Grab

Grabは日用品や料理などのオーダーができるデリバリーサービスです。アプリ上で注文したいメニューを選びサクッとオーダーすることができとても便利です。支払いはクレジットカードを使用することができます。

LINE MAN

LINE MANもフードデリバリーやコンビニ商品のオーダーができるデリバリーサービスです。Grabと同じ要領で簡単にオーダーすることができます。フードデリバリーアプリの中でもLINE MANにしか掲載されていない店舗もあります。

foodpanda

foodpandaも主にフードデリバリーができるデリバリーサービスです。ピンクのコーポレートカラーで有名です。GrabやLINE MAN同様に簡単な操作でオーダー設定できます。

フードデリバリーアプリでは、注文した商品の状態(お店側が調理中・配送中)などがわかり、トラッキングもしてくれますので、自宅に何時頃到着するかがわかりやすくなっています。

その他のデリバリー事情

タイでは大型ショッピングモールや各スーパーがそれぞれデリバリーサービスを提供していることもあります。大量の商品や大型の商品を購入する際は、デリバリーサービスをうまく活用することもおすすめします。

また、飲食店によってはアプリではなく直接電話受付での宅配弁当サービスを行っていることもあります。

まとめ

今後タイへ移住予定の方はぜひ本記事にあるオンラインショッピングやデリバリーサービスを活用してみてください。特に移住したばかりで土地鑑がないときのフードデリバリーは使いやすく便利だと思います。

筆者紹介

鈴木大志

2022年にタイで起業。タイ移住NaviなどのWEBメディア事業を展開。タイ·バンコクにてWEBマーケティング・WEB集客のコンサルティングサービスも提供しています。

STUDIO SUZUKI CO., LTD.
https://studiosuzuki.net/

タイ移住Navi
https://thailand-ijyunavi.com/